自分用Vシオンまとめ

☆戻る

〜通常技〜
立ちA
レバースビートの要。連打可能で空中ガード不可。
相手のJ逃げを狩るのに使ったり、固め継続の要。

立ちB
連続技での繋ぎ。立ちBを固めに使うにはある程度密着しないと厳しい。
対空に使おうと思えば使えるが無理して使うほど強い判定でもない。連続技用。

立ちC
リバースビート不可。前進しながら3HITする技。
判定は強いが必殺技でしかキャンセルできないので、
固めに使うとEX横つめを出さない限りは攻めのターンが終わってしまう。
相手の低空ダッシュに合わせて出すと一方的に勝てることがある。

2A
連打キャンセル可能。派生が速い下段技。
固め起き攻め等一番使うことになる通常技。

2B
2A後の繋ぎによく使う。そんだけ。

2C
謎の相殺判定を持つ下段技。当たれば相手をダウン。
たまーに相手の暴れに相殺して勝つことがある。
連続技の要。

3B
2Cのあとに使う空中エリアル移行技。
自分はたまーにぶっぱで使う。たまーにあたるがぶっぱだとHIT確認難。

6B
中段技。崩し・補正切りに使う。
見てからシールド・避け・暴れ・投げ余裕でしたって言う相手には使えない。
ただ出始めに下段無敵があるらしいが・・・・
空中HIT時バウンド誘発。

JA
派生の早い空中技。横の判定がないので振りまくるとカウンターとりにくる相手に殺される。
上りJAなどきっちり使えば強いと思う・・・・

JB
連続技のつなぎ。低空2BがJBに化けるとお察し。

JC
Vシオン空中戦の要。
下から上まで結構長く攻撃判定があり特に横と上は強い。
発生が早いので牽制・カウンター狙いの暴れ潰し等いろいろ使える。
上りJCが、かなーり強い対空。

しかし、攻撃判定よりも当たり判定がでかいらしい

両アルク、志貴、七夜、都古、レンのJAには後出しだと確実に負け。
JC読まれると全キャラJA連打で潰されるので厨行動すると・・・・(ry

J2B
固めの要。下方向にちょっとだけ相殺判定がある。
おもに固め中に低空でだして暴れ潰しに使う。
カウンターHIT時下Aがコンボとしてつながる。

ただ低空でだして五分なので注意。(相手しゃがみガードだと微有利ってどっかに書いてあった)

2Aの攻撃判定の位置が高いキャラの場合潰される。
→両しき・琥珀


J6A
連打キャンセル可能だけど連打しないよね。
おもに起き攻めでJ6Aスカシ投げなど、スカシの要素や幻惑効果のオプションで使う。

まとめさいと転載立ちAがスカる状況

シエル  ダッシュ 2A
レン    しゃがみ 猫歩き
七夜   2C 
アルク  2B
さつき  2C しゃがみシールド


〜連続技(まとめ転載及び追記系)〜

テラーニュース(ライ) 236+AorBorC

通称:横カット

A:発生早く隙の少ない単発技、固めの御供に・・・
スパキャン対応
空振りスパキャン可能

B:ガード時ヒット時有利な3HIT技。
固め中のターンの終わりにだす。
見てから割り込みEX技・避け余裕でしたっていう相手には多用禁物。
さらにバカキャンされやすい性質なので使いどころが難しい。
スパキャン対応
空振りスパキャン可能

C:ゲージ100%消費のEX技
ガードヒット問わず有利
なお画面端においてはHIT後確実にエリアルに持っていける。
中央でもダッシュ慣性JCで追撃可能だがなかなかタイミングが厳しい

テラーニュース(マリス) 623+AorBorC
通称:縦カット

A:発生早く隙の少ない良単発技
ダッシュ時相手の飛び込みにたいして置いておくように使うといい。
JA連打厨には着地点にこれ置かれるだけで恐怖に変わる。
上半身無敵

B:2HIT技。
相手の2Aが当たらない位置でガードさせれば有利な模様。
コンボ用としてがメイン。

C:ゲージ100%消費のEX技で6HIT。
ガードされた場合キャラによっては手痛い反撃を喰らう場合がある。
攻撃発生まで無敵が持続するのでリバサや先読み対空につかえる。
なお空中ガードは不可だがシールドは可能。
高くない位置(おそらくつめエフェクトの半分より下ぐらい)でカウンターHIT時はエリアルに確実にもっていける。
打点が高いとカウンターHITでも受身を取られる。
ガードされた場合ほぼ反確な技

レプリカントコンダクター(オシリス) 214+AorBorC
通称:レプリカ〜 〜の場所にキャラ名が入る。
キャラ名は以下に記載。
アルクのみ出掛かりに潰されるとでない
ほかはエーテライト一本でも出てれば生成はされる
複数出すことが出来ない。

A:B横と同じか若干はやい隙でアルクがうるさい!!をだす。
HIT後JCで追撃が出来る(場合もある)。
なお近距離でHITした場合HIT数が増える
隙が実は思ったより大きいのでリーチの長いキャラや無敵技の有るキャラには容赦なく割り込まれる。
レンにおいてはネコ化されるとHITしない。
ギリギリ2Cが当たる位置で当てた場合(ガードさせた場合)アルクの攻撃はHITしない模様

B:レプリカアルクよりも大きい隙でさっちんが邪魔しないでをだす。
HIT時空中受身不可、ガード時大幅有利といい事尽くめなのだが
2Cキャンセルでだすと重ならない(厳密には重なるがタイミングが非常に難しいため実用性があるかどうか微妙なライン)。

C:レプリカさっちんよりもはやい隙で秋葉召還。上段技
召還後歩いてヤクザキックをするので起き攻めに使うのがメインとなる単発技。
HIT時は壁バウンド誘発。
レプリカ秋葉に重なるとVシオン本体が見えづらくなる。

クルーエル・ブラッド 41236+C

AD:投げ技
一応HIT回復効果あり(かなり微量)だがダメージがすくない。
なお暗転後ジャンプでかわせるダメ技だが微妙に相手の暴れを吸うのに使ったり出来る。

AAD:打撃投げ判定の技
回復量、ダメージともに大幅増大してかなり投げ範囲も広がったためかなりの良技。
微妙に空中にいる奴も吸い込む。
なおA(orB)横カットHITスパキャンで近距離ならつながる。

ブラッドバイブル・ハートブレイカー
LA:ブラッドヒート中に地上EXシールドで発動。
5000ぐらいのダメージとゲージブレイク誘発の出せたらおいしい技。
飛び道具をEXシールドでとっても発動。